お知らせ

 

一般診察の来院が遅れた場合について

 

当院の一般診察は順番予約となっております。

 

・順番呼出メール呼出から40分以上来院していない

・診察の順番になっても来院していない

 

以上の場合、順番保留状態となり、ご来院から

順番を8番程度繰り下げます。

 

メモに来院時刻をご記入いただいたり、

事前にお電話いただいても、対応できませんのでご了承ください。

 

                2023.02.13

 

4/1~診療時間変更のお知らせ

 

 2023年(令和5年)4月1日から

平日午後および土曜日の診療時間が変更になります。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

平日午前   8:30 ~ 12:00

  午後 14:3017:30(WEB予約14:00~)

土 曜 日    8:30 ~ 12:00

 

 

これに伴い予防接種・健診の最終受付は

平日午前 11:30

  午後 17:00

土 曜 日  11:30

となります。 

 

なお、平日午前中の変更はありません。

 

                2023.02.01

 

臨時休診について

 

3/6(月)は臨時休診となります。

ご迷惑をおかけいたします。

 

                2023.02.01

 

来院時の服装について

 

院内換気を行っております。

寒くても調整のできる服装でご来院ください。 

 

                2022.12.17

 

電話での健診の予約追加について

 

予防接種のみを予約して、お電話で健診の追加をご希望されても

対応できませんのでご了承ください。

健診は時間がかかるため、追加の対応が難しいことを

ご理解いただきますようお願いいたします。 

 

                2022.12.09               

 

初めての方の健診受け入れ制限について

 

インフルエンザワクチン接種が始まり、

予防接種・健診の受け入れ可能人数が減ったため、

予約が取りにくい状態となり、ご迷惑をおかけしております。

 

このため、当面の間、初めての方の健診の受け入れを中止いたします。

 

初めての方で、予防接種のみを予約して、お電話や当日に

健診の追加をご希望されても対応できませんのでご了承ください。

 

なお、浜松市に転入されたばかりの方は、お問い合わせください。

 

                2022.10.12               

 

コロナ感染症の検査について

 

当院では、コロナ感染症の抗原検査は、医師の診断により行います。

 

以下のような理由での検査は行えません。

ご了承ください。

・こども園、幼稚園、学校の指示によるもの

・保護者の出勤確認のため

・ご兄弟の通園、通学確認のため

 

               2022.7.20               

 

年長児はMR(麻しん風しん)ワクチンを接種しましょう

 

年長児はMR(麻しん風しん)ワクチン第2期の接種年齢です。

公費で接種できる年齢は、令和5年3月31日までです。

免疫を獲得するため、適切な時期に予防接種を受けましょう。

 

対象者:年長児(就学前1年間)

  〈平成28年4月2日~平成29年4月1日生〉

 

予約方法:WEB予約(4週間後まで日時指定可)

 

自己負担額:無料(公費)

 

注意事項:

コロナワクチン前後2週間は接種不可!!(接種間隔に注意!!)

◎就学前1年間で接種してください。

(小学生になると公費対象外となります。)

◎母子手帳を必ずお持ちください。

 当日お忘れの場合は接種できません。

 

〈初めての方へ〉

当院の診察券をお持ちでない初めての方は、母子手帳の他に

保険証・医療費受給者証も併せてお持ちください。

WEB予約の方法等は、こちらをご覧ください。

 

              2022.4.1               

 

小学6年生はDTワクチンを接種しましょう

 

小学6年生は『2種混合』DT(ジフテリア破傷風)ワクチンの

接種年齢です。

公費で接種できる年齢は、13歳の誕生日前日までです。

免疫を獲得するため、適切な時期に予防接種を受けましょう。

 

対象者:11~13歳未満(小学6年生)

 

予約方法:WEB予約(4週間後まで日時指定可)

 

自己負担額:無料(公費)

 

注意事項:

コロナワクチン前後2週間は接種不可!!(接種間隔に注意!!)

◎13歳の誕生日前日までに接種してください。

(13歳以上は公費対象外となります。)

◎母子手帳を必ずお持ちください。

 当日お忘れの場合は接種できません。

 

〈初めての方へ〉

当院の診察券をお持ちでない初めての方は、母子手帳の他に

保険証・医療費受給者証も併せてお持ちください。

WEB予約の方法等は、こちらをご覧ください。

 

              2022.4.1               

 

予防接種・健診の予約時間について

 

予防接種・健診は日時指定での予約となっております。

指定された時間は、受付時間であって、

接種・健診を行う時間ではありません。

 

待合室が密室となるのを避けるため、遅れたり、

必要以上に早く来院されないよう、時間通りの

来院をお願いいたします。

そのため、必ず来院できる時間での予約をして下さい。

 

なお、以下に該当する方は、予約時間より早く

来院をお願いいたします。

 

【予約時間より早く来院する方】

以下の方は、予約時間の20分前にご来院ください。

・3歳児健診(採尿のため)

・予診票をお持ちでない方

・当院で予防接種・健診を受けるのが初めての方

 (事前に予診票をお渡しした方は除く) 

 

皆様のご協力をお願いいたします。

 

                2022.4.1

 

母子手帳提出時のお願い

 

母子手帳を提出する際は、カバーや挟んでいるものを

はずして本体のみのご提出をお願いいたします。

表紙の名前が見えるようにするため、ご協力をお願いいたします。

 

                   2022.4.1

 

キャンセルされる際の注意事項

 

予防接種・健診のキャンセル締切は3日前までです。

WEBから変更もしくはキャンセルをお願いいたします。

それ以降にキャンセルされる場合は、必ずお電話ください。

 

注意事項:

1)無断キャンセルは、他の方のご迷惑となりますので、

  お避け下さい。

2)無断キャンセルの場合は、次回WEB予約ができませんので

  ご了承ください。

 

                   2022.4.1

 

平日午前中のWEB予約が多いときについて

 

午前中にWEB予約をいただいた方は、

12時を過ぎても診察いたします。

 

ただし、メール呼び出しから40分経ってもご来院されない

場合は、診察いたしかねます。

 

なお、診療時間(平日:8時30分~12時、15時~18時、

土曜日:8時30分~13時)以外の電話対応は致しかねます

のでご了承ください。

 

                   2022.4.1                 

 

診察WEB予約のご注意点について

     

予約を入れたのに、御来院いただくと予約がされていなかったと

いったお問い合わせがございます。

 

必ず【メニュー】→【受付をする】でお進みください。

 

※【診療待ち情報】→【現在の情報を見る】からでは

 予約したことになりませんので、ご注意ください。

 

 

                       2022.4.1

 

当院初めての方も、WEB予約がご利用いただけます

 

一般診察、予防接種・健診ともにWEB予約が

ご利用いただけるようになりました。

 

ただし、一般診察のWEB予約は、予約開始時刻から1時間となります。

  例:  8:30診療開始の場合…予約8:00~9:00

    15:00診療開始の場合…予約14:30~15:30

 

※予防接種・健診は、事前予約の方のみとなります。

 

                     2019.6.1